「マイナポイント」を活用した消費活性化策について
マイナンバーカードを用いた消費活性化策「マイナポイント」事業が国により実施されます。令和2年9月以降(予定)にキャッシュレス決済にてチャージまたはお買い物をすると、マイナポイント25%(上限5,000円)がもらえます。マイナポイントをもらうためにはマイナンバーカードを作成し、マイナポイントの予約、申し込みが必要となります。
事業の詳細は下記URLをご参照ください。 ・http://mynumbercard.point.soumu.go.jp/ (マイナポイントHP) ・http://www.town.kozagawa.wakayama.jp/news/20200617-1.pdf (マイナポイントチラシ)
――― マイナポイントを受け取るための3手順 ―――
1. マイナンバーカードの取得 ↓ 2.マイナポイント予約 ↓ 3.マイナポイントの申し込み(令和2年7月1日より開始予定)
※マイナポイントの予約の支援について パソコンやカードリーダーをお持ちでない方は、住民生活課受付窓口にてマイナポイント予約の支援を行っています。必要なものはマイナンバーカードと、マイナンバーカード取得時に設定した利用者用電子証明書の暗証番号4桁の数字です。(暗証番号をお忘れになった方は、住民生活課にて再設定を行ってください)
※マイナポイントの申し込みについて マイナポイント予約同様、マイナポイント申し込みについても支援を行っております。申し込みをされる方は、あらかじめマイナポイントを申し込む決済サービスを決めたうえで、支援窓口へお越しください。
|
Date: 2020/06/17
|
|
|