令和3年11月19日に閣議決定された「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」により、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた子育て世帯を支援するため、令和3年度末時点で年齢が18歳以下の児童を養育する世帯に対し、臨時特別給付金を支給します。 (詳細はこちら)
●支給対象児童 以下の@〜Bのいずれかに該当する方 @令和3年9月分の児童手当(本則給付)支給対象児童 A高校生相当の児童(平成15年4月2日から平成18年4月1日に生まれた児童) B新生児(令和3年9月1日から令和4年3月31日までに生まれた児童)
●支給対象者 児童の保護者のうち、生計を維持する程度の高い者に支給されます。(児童手当(本則給付)受給者もしくはそれに準ずる対象者)
●支給額 対象児童1人あたり100,000円
●支給申請手続 <申請が不要な方> ・古座川町より令和3年9月分の児童手当を受給した方 ・高校生相当児童のうち、弟や妹が古座川町より令和3年9月分の児童手当を受給した方 ※上記対象となる方には、12月中旬頃に郵送にてご案内しています。 ※申請が不要な方への本給付金は、令和3年12月27日(月)に支給する予定です。
<申請が必要な方> ・令和3年9月1日から令4年3月31日生まれの新生児を監護している方 ・高校生相当の方を養育している方 ・所属庁から児童手当(本則給付)を受給している公務員の方
申請用紙は下記からダウンロード可能です。 (新生児用)申請書 (高校生用)申請書 (公務員(中学生以下の子がいる場合)用)申請書
※令和3年9月30日現在、保護者および対象児童が古座川町に登録されている方には、 令和3年12月27日付けで申請書等を送付していますので、支給要件をご確認の上、 申請が可能な方は、必要書類とともに住民生活課までご提出ください。 ※対象児童を養育しているが、単身赴任等で古座川町内に在住の方は対象児童の住民票の提出が必要となります。
●お問合せ先 古座川町役場 住民生活課 TEL: 0735-72-0180 FAX: 0735-72-1858 和歌山県東牟婁郡古座川町高池673番の2
|
Date: 2021/12/28
|
|
|